2018年12月25日火曜日

パソコン教室メールマガジン(7)

皆さん、こんにちは!
クリスマスが終わるとあと数日で平成最後の大晦日です。
来年は、新しい元号が制定されます。どのような元号になるのでしょうか。

また、2019年は、どんな年になるのかハラハラドキドキなのかワクワクドキドキなのかどちらでしょうか。

さて、パソコン教室メールマガジンも2018年最後となりました。
今回のメールマガジンの内容は下記の通りです。

・パソコン教室からのお知らせ
・偽の脅迫メッセージにご用心
・宅配業者を装う偽ショートメッセージ -iPhoneも標的に!-

(1)パソコン教室からのお知らせ
パソコン教室、年内は、12月28日まで、来年2019年は、1月4日からの開講となります。
毎月23日が翌月のレッスン申し込み締め切り日ですが、間に合わなかった場合や急な受講を希望される方は、シルバー人材センター(042-494-0903)までご連絡ください。

2018年11月28日水曜日

パソコン教室メールマガジン(6)

皆さんこんにちは!
 11月としては異例なほどの暖かさが続いていますが風邪などひかずお元気でしょうか?
また、この時期は、インフルエンザの季節でもありますので体調に気を付けてお過ごしください。

さて、今回のメールマガジンの内容は下記のとおりです。
シルバー人材センター電話 042-494-0903
・パソコン教室からのお知らせ
・富士通製ノートパソコンをお使いの方への注意事項
・携帯、スマホのショートメッセージにご注意を!

(1)パソコン教室からのお知らせ
パソコン教室では、定例のレッスンの他に、「年賀状の宛名書き」も承っています。
費用、納期など詳しいことは、清瀬市シルバー人材センター宛にお問合せください。
パソコン教室レッスンについては、毎月23日が締め切りです。往復はがきで応募されるかシルバー人材センター宛にご連絡お願いいたします。

(2)富士通製ノートパソコンをお使いの方への注意事項
富士通から2018年10月31日に、富士通製ノートパソコンのバッテリー発火事故を防ぐ緊急修正についての記事を発表しています。
本ブログにても引用記事を掲載していますので参照してください。

(3)携帯、スマホのショートメッセージにご注意を!
宅配便の不在通知を装うようなショートメッセージが7月頃より急増しています。
ショートメッセージは、各電話番号宛に直接送られてくるメッセージでSMSとも呼ばれます。
「お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。下記よりご確認ください。  http://sagawa-〇〇.com」
というのが一つのサンプルです。
本物のアドレスは、http://www.sagawa-exp.co.jp です。
偽物のホームページのアドレスをクリックするか、パソコン等で入力して表示すると佐川急便公式サイトそっくりの偽サイトが表示されます。
そして不正なアプリを登録(インストールといいます)させようとします。
スマホは、比較的安全だった iPhoneでも発生していますので注意してください。

なお、「番号通知お願いサービス」を使って非通知の着信を拒否するとSMSも拒否できるようです。
docomoの場合は、148宛に発信し、1を入力、auの場合は、1481で発信するそうです。ソフトバンクは、ショップに問い合わせてください。

ワイモバイルと契約している方は、下記を参照してください。
「迷惑メールの拒否設定をしたい携帯電話番号で My Y!mobileにアクセスし、スマートフォンの場合は「迷惑メール対策 SMS/MMS(ymobile.ne.jp)」から、PCの場合は「SMS受信許可・拒否設定」から設定できます。」(Y!mobileサイトより引用)

いずれも詳細は、各通信会社ショップにお問い合わせください。

企業からのショートメールは詐欺だとまずは、思ってください。

2018年11月9日金曜日

富士通製ノートパソコンにバッテリ発火の可能性で修正提供

2018年10月31日、富士通は、2010年から2016年に販売開始したノートパソコンを対象とした緊急修正を発表しています。
対象機種を持っていると思われる方は、富士通のホームページを参照してください。
なお、修正は、マイクロソフト社のWindows Updateの仕組みを使用して配布されるようです。
なお、2017年以降の機種は、「バッテリ充電制御機能アップデート版」を既に搭載しているのでアップデート不要とのことです。

対象となる機種など詳細は、下記WEBサイトに記載されていますので参照してください。
http://azby.fmworld.net/support/info/batteryctrl/

以下、富士通HPより一部引用。
---
2010年 から2016年に販売開始したノートパソコンを対象にバッテリ充電制御機能のアップデートを当社WEB サイトにて提供させていただいております。このアップデートは、バッテリの消耗に合わせて充電電圧を制御し、発火事故を未然に防ぐものです。今回、このアップデートをMicrosoft社のWindows Updateに より、対象の皆さまのノートパソコンに配信させていただきますので、予めお知らせいたします。

2018年10月7日日曜日

パソコン教室メールマガジン(5)

皆さん、こんにちは!

北海道のマグニチュード7の大地震、広域停電、台風24号に引き続きの25号来襲と災害続きの日本列島ですが大雨、強風等、皆様のご自宅は大丈夫だってでしょうか。
筆者の周りでも台風の強風の影響で自宅屋根のテレビアンテナが折れて大変だったという声も聞かれました。本当に怖かったですね。

パソコン関連も今回は大きな変更がありますのでトピック等お知らせします。
パソコン教室 紅葉 イラスト
今回のメールマガジン、内容は以下の通りです。

・パソコン教室募集のお知らせ
・Windows10 October Updateについて
・新しいオフィスについて

(1)パソコン教室募集のお知らせ
毎月23日が募集の締切です。パソコン入門、ワード基礎、エクセル基礎、スマホなど受けたいレッスンがあれば清瀬市シルバー人材センタ宛にご連絡ください。
原則、往復はがきでの申込みとなりますがお電話での直接受付も可能です。
締め切り後のご応募、あるいは特に学びたい項目がある方でも対応可能な場合がありますのでご相談ください。

2018年5月27日日曜日

Windows10更新の有無の確認方法

Windows10を使用している場合、更新があるかどうかは以下の方法で確認することができます。

1.画面左下隅のスタートボタンをクリックします。



2.以下の歯車のアイコンをクリックする









3.以下の更新とセキュリティボタンをクリックする









4.更新プログラムのチェックボタンをクリックする



2018年5月20日日曜日

パソコン教室メールマガジン(4)

皆さん、こんにちは!
夏日が続き熱中症に注意と言われたのが嘘のように今度は涼しくなったりと最近の天候は体に負担がかかります。免疫力をつけて乗り切りましょう!

さて今回のメールマガジン2018年5月、内容は以下です。

・パソコン教室募集のお知らせ
・ウィンドウズ大幅更新について

(1)パソコン教室募集のお知らせ
毎月23日が募集の締切です。パソコン入門、ワード基礎、エクセル基礎、スマホなど受けたいレッスンがあれば清瀬市シルバー人材センタ宛にご連絡ください。
原則、往復はがきでの申込みとなりますがお電話での直接受付も可能です。
締め切り後のご応募、あるいは特に学びたい項目がある方でも対応可能な場合がありますのでご相談ください。

(2)ウィンドウズ大幅更新について
Windows 10 April 2018 Updateがマイクロソフト社より配布されています。
大部分の方は、自動更新になっていると思いますが不安な方はレッスン内でもご質問ください。
正しく更新されるとバージョンが、「1803」になりますので確認してみてください。
なお、ご自身のパソコンのバージョンの確認方法は、このブログのWindows10バージョンの確認方法に記載してあります。
また、更新にはしばらく時間がかかりります。更新中にパソコンが再起動する場合があるのでパソコンの電源は切らないでください。この間、パソコンの処理が遅くなる可能性があります。

この更新で新たに追加される機能は下記のとおりです。

2018年4月15日日曜日

オフィス2019の予定

マイクロソフト社のオフィスアプリは、現在2016年版が出荷されていますが、マイクロソフト社のブログで、新しいオフィス2019が2018年(本年)後半に出荷されると述べています。
また、オフィス2019は、5年間の主たるサポートのほか、延長サポートは2年間だけといわれています。まあ、7年後の2026年頃には世の中相当変わっていると思われるので今から考えてもしょうがないでしょうね。
それよりパソコン自体が大きくかわるでしょうから。

その他のマイクロソフト社製品のサポート終了時期のまとめ
・Windows7 2020年1月14日 完全サポート終了
・Windows8.1 2023年1月10日 完全サポート終了
・オフィス2013SP1 2023年10月10日 完全サポート終了

また、意外と知られていないと思いますが、Windows10もそのバージョンによりサポートが終了するものがあります。基本OSのバージョンを確認し最新のものに更新しておきましょう。


2018年4月12日木曜日

パソコン教室メールマガジン(3)

皆さん、こんにちは!
比較的暖かい日が続いたと思いきや気温が大きく下がったり、はたまた強風が吹いたりと天候が目まぐるしく変化しています。
体調管理が大切ですね。

さて、今回のメールマガジンですが内容は下記のとおりです。

・パソコン教室からのお知らせ
・自動ログインにご注意を!

(1)パソコン教室からのお知らせ
教室レッスンのお申し込みは、毎月23日が締め切りです。
ご応募お待ちしております。
また、締め切りが過ぎた場合でも対応が可能な場合がありますのでその場合は、直接、清瀬市シルバー人材センターまで直接お問い合わせください。

(2)自動ログインにご注意を!
交流サイト(SNS)「フェイスブック facebook」から8700万人分の個人情報が流出した問題でフェイスブック創業者のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が米議会で追及され、SNSへの規制が議論される事態に発展している。
問題の原因が「自動ログイン」と呼ばれる機能だそうだ。

2013年に英ケンブリッジ大学の研究者が、フェイスブック上で使える「性格診断クイズのアプリ」を開発したことにある。研究者は規約に従いユーザーの同意を得たとしたが、ルールを破って英調査会社のケンブリッジ・アナリティカにデータを横流ししていたことが発覚した。

この時にサービスを利用する際に必要となるログインIDをパスワードをフェイスブックのものを使うようにした。
こうなるとフェイブックの利用者の情報が横流しされるとその友達関連の情報も横流しされ、8700万人もの個人情報が流失したわけだ。

フェイブックでは個別アプリの個人情報の利用に制限をかけるようだがもともと個人と個人を結びつけるサービスでありどこまでうまく機能するのだろうか。

性格診断アプリでは、どの情報を使っていいかどうか設定できるそうだが例によってそういった機能は見過ごされやすいし保険契約と同じで不都合な事項は見にくくなっている。

いずれにしろ個人情報をSNSに掲載する場合は、どこまで公開するか最終的には個人の責任ということになる。

理解して使うか君子危うきに近寄らずか・・・




2018年3月29日木曜日

パソコン教室メールマガジン(2)

皆さん、こんにちは!
今年は東京では桜がいつもの時期より早く咲き、気候的にもお花見日和のお天気が続いています。散歩には絶好の時期ですね。

早速ですがパソコン教室メールマガジンをお届けします。

・教室からのお知らせ
・Windows関連
・セキュリティニュース

(1)教室からのお知らせ
レッスンのお申し込みは、毎月23日が締め切りです。
応募お待ちしております。
また、締め切りが過ぎても対応が可能な場合がありますのでその場合は、直接、清瀬市シルバー人材センターまでお問い合わせください。

(2)Windows関連
・Windows7をお使いの方へ
Windows7のサポートは、2020年1月までです。それ以降は、何らかの脆弱性が発見されてもマイクロソフト社は更新版を提供しませんのでご注意を!オリンピックの年です。

(3)セキュリティニュース
「内閣府サイバーセキュリティセンター」は、3月16日より、「ネットワークビギナーのための情報セキュリティハンドブック」 公式アプリを無料配信しています。
興味のある方はスマホにてダウンロードし参照してみてください。

---内閣府サイバーセキュリティセンターHPより引用---
近年、生活の様々なシーンでインターネットが利用されており、ひとりひとりのセキュリティ意識の向上が、社会全体のセキュリティを向上させる上で非常に重要になっております。インターネットに触れはじめる小中高生をはじめ、ひとりでも多くの国民の皆様に「情報セキュリティ」を身近な話題として理解を深めていただければと考えております。




2018年1月14日日曜日

パソコン教室メールマガジン(2018年1)

皆さんこんにちは!
2018年最初のメールマガジンをお届けします。
といってもブログでは2回目の投稿になりますが(笑)

さて、本年最初のメールマガジンの内容は下記となります。

・パソコン教室からのお知らせ
・ウィルス対策
・スマホ人気アプリ
・医療費控除について

(1)パソコン教室からのお知らせ
当パソコン教室は毎月23日が次月のレッスン募集締め切りです。
参加ご希望の方は原則往復ハガキにてお申し込みください。
また、締め切り日が過ぎても対応可能な場合があります。その場合には個別に連絡いただければ教室の空き状況など調整し対応検討いたします。

(2)ウィルス対策
昨年の年末から話題の「Spectre」「Meltdown」と呼ばれる脆弱性、インテル社が脆弱性対策の更新を提供しましたが完全ではなく、不具合が生じる恐れがあるということで提供を中断。マイクロソフト社は、今度は、このインテル社が提供した不具合を緩和する更新を提供とバタバタしています。
利用者の大半は更新を自動的にしていると思われますのでこのバタバタに巻き込まれる恐れも無きにしもあらずということでしょうか。
対策としては、バックアップの実施、インストールメディアの作成、を事前に実施しておくのが良いでしょう。
ちなみに、マイクロソフト社のホームページには、以下の記載が掲載されています。

2018年1月5日金曜日

最新の脆弱性情報

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
早速ですが、脆弱性のニュースが入ってきましたので掲載します。

欧米の多くのメディアによると「多くのパソコンに利用されている※CPUに脆弱性があり、悪意のある第三者がデータを不適切に収集できる可能性がある」として報道している。
2018年1月3日にはインテル社もその事象を認識していると報道。
Google社の解説によると「多くのCPUで(性能を最適化するために)利用されている「1speculative execution」と呼ばれる処理に問題がある」そうだ。

内容が理解できるできないに関わらず、ポイントは、

・ほとんどのパソコンに影響がある
・Androidスマホも対象
・Apple社のMacやiPhoneも例外ではない

対策としては、

・マイクロソフト社やApple社、Google社の修正適用を実施しなければならない
・本体だけでなくブラウザなども最新のものに更新が必要

※CPU:Central Processing Unit 中央演算処理装置 人間の脳に相当する機能を持つ装置