2018年1月14日日曜日

パソコン教室メールマガジン(2018年1)

皆さんこんにちは!
2018年最初のメールマガジンをお届けします。
といってもブログでは2回目の投稿になりますが(笑)

さて、本年最初のメールマガジンの内容は下記となります。

・パソコン教室からのお知らせ
・ウィルス対策
・スマホ人気アプリ
・医療費控除について

(1)パソコン教室からのお知らせ
当パソコン教室は毎月23日が次月のレッスン募集締め切りです。
参加ご希望の方は原則往復ハガキにてお申し込みください。
また、締め切り日が過ぎても対応可能な場合があります。その場合には個別に連絡いただければ教室の空き状況など調整し対応検討いたします。

(2)ウィルス対策
昨年の年末から話題の「Spectre」「Meltdown」と呼ばれる脆弱性、インテル社が脆弱性対策の更新を提供しましたが完全ではなく、不具合が生じる恐れがあるということで提供を中断。マイクロソフト社は、今度は、このインテル社が提供した不具合を緩和する更新を提供とバタバタしています。
利用者の大半は更新を自動的にしていると思われますのでこのバタバタに巻き込まれる恐れも無きにしもあらずということでしょうか。
対策としては、バックアップの実施、インストールメディアの作成、を事前に実施しておくのが良いでしょう。
ちなみに、マイクロソフト社のホームページには、以下の記載が掲載されています。

2018年1月5日金曜日

最新の脆弱性情報

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
早速ですが、脆弱性のニュースが入ってきましたので掲載します。

欧米の多くのメディアによると「多くのパソコンに利用されている※CPUに脆弱性があり、悪意のある第三者がデータを不適切に収集できる可能性がある」として報道している。
2018年1月3日にはインテル社もその事象を認識していると報道。
Google社の解説によると「多くのCPUで(性能を最適化するために)利用されている「1speculative execution」と呼ばれる処理に問題がある」そうだ。

内容が理解できるできないに関わらず、ポイントは、

・ほとんどのパソコンに影響がある
・Androidスマホも対象
・Apple社のMacやiPhoneも例外ではない

対策としては、

・マイクロソフト社やApple社、Google社の修正適用を実施しなければならない
・本体だけでなくブラウザなども最新のものに更新が必要

※CPU:Central Processing Unit 中央演算処理装置 人間の脳に相当する機能を持つ装置